SSブログ

石田さんちの大家族2016でお父ちゃんの退職金額が話題に。鬼怒川決壊で心配な件。

2016年1月3日(日)18時30分から
「大家族石田さんチ新春3時間半SP」
が放送され、反響を呼んでいますね!

今回は「密着19年目"ゼロからの出発”」
ということで、鬼怒川決壊で石田家が
被災してかなり大変だったことや、
石田家の父親・石田晃さんが会社を退職し
再就職を目指し活動中であることなどが
放送されました。

番組ではいろんなことが重なり石田家の
夫婦関係や家族の絆が問われる場面もあり、
鬼怒川の決壊で家が水没し、修復にざっと
600万円かかるという状況では、さすがの
お父ちゃんも弱音を吐いていました。

そんなこともあって、お父ちゃんの懐事情が
気になるわけです。大手の会社に38年間勤めた
ということで退職金がいくらくらいなのか、
調べてみました!



スポンサードリンク





石田さんちの大家族 父・石田晃の退職金額はどのくらい?【前半】


番組によると石田晃さんは
契約満了で日本ロレアルを
退職されました。

日本ロレアルという会社は
外資系の世界的コスメ企業で、
フランスの大手化粧品会社と
日本のコーセーが提携したメーカーです。

石田さんの役職は2010年当時
プロフェッショナルコスメ
ティックス事業部の営業本部長!
幹部でした。秘書付きの部長さん
だったようです。

石田さんはこの日本ロレアルに
中途で雇われたそうです。
そして定年まで正社員として働き、
その後契約社員に移行したと思われます。

退職金については、定年を迎えたときに
支払われており、今回定年後の退職に関しては
契約社員ということですので、雇用契約書に
退職金についての記載がなければ、退職金は
支給されません。

そして契約社員の場合、退職金に関しては
支給されないことがほとんどだそうです。
また仮に支給されたとしても、ささやかな
金額になると思われます。

じゃあ定年時に支給された退職金っていくら
くらいなのでしょうか?

調べてみると、いろいろな推測がされていました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145158259
yahoo知恵袋-大家族石田家のお父さんの退職金はだいたいいくら位ですか?-

こちらでベストアンサーに選ばれた方は
1000万円くらいとおっしゃられています。

他には大手メーカーや自動車メーカーだと、
退職金は2500万円という情報があったので、
日本ロレアル(外資系大手)も2000万は支給
されるのではと推測する意見もありました。

その他には

日本ロレアルの平均年収→800~900万
日本ロレアルのここ数年の年収→550~1800万(最高額)
平均月収→70万
営業本部長ともなれば→年収1000万はあるだろう
そこに定年までの35年間勤務していた→ってことは退職金5000万以上あるんじゃない?!

との意見もありました。

またテレビでは家が一軒買えるぐらいと言われていたので、
1000万~3000万くらいかなと推測することもできます。

総じると1000万~4000万くらいという意見が多かったです。



スポンサードリンク





石田さんちの大家族 父・石田晃の退職金額はどのくらい?【後半】


前半では石田晃さんの退職金が
1000万~4000万くらいとの意見が
多いということを述べました。

後半はもう少し具体的な話をば
していきたいと思います。

退職金に関しては企業によっても
いろいろと条件が異なってくると
思うのですが、一般的な退職金の
基本的な計算式は、

「退職時の基本給 × 勤続年数 × 給付率」

が多いと思われます。

そしてこの”給付率”というのは
各会社の就業規則で決められており、
一般的には約60%と言われています。

なので、例えば月給25万円で10年勤務した人だと

月給25万円×10年×60% = 150万円

で、退職金は150万円です。
会社によっては会社への貢献度や勤務態度などで
ポイントが加算されていくようです。

で、もちろん、退職金にも税金がかかります。
退職金には所得税、住民税の両方がかかってきます(´-∀-`;)

住民税は一律10%課税。
所得税は何もしないと退職金に20%をかけた額が徴収されます。
ですので、所得税に関しては「退職所得の受給に関する申告書」
を会社に提出して、納め過ぎを防ぐという手段を取ります。

退職金にかかる税金の早見表は以下の通り
勤続年数    退職所得控除額
20年以下    勤続年数 × 40万円(80万円未満の場合は80万円)
20年を超える  (勤続年数 - 20年)× 70万円 + 800万円

この計算式を以ってして退職所得控除額を算出し、

退職所得の金額=(退職収入金額-退職所得控除額)× 1/2

上記の計算式で所得税を計算します。

というわけで、退職金たくさんもらえそうでも、
税金が結構かかって手元に残るのはそう多いとは
言えないのかもしれません。

で、あくまで推測なのですが、石田さんの退職金についてです。
平均月収が70万ということなので、営業本部長である石田さんは
もちろんもっと貰っていると思います。
100万近いのでは?との意見があったので、仮に100万として計算すると、

「退職時の基本給(100万) × 勤続年数(35年) × 平均給付率(60%) = 退職金(2100万円)」

です。貢献度などもあると思うので、もっと多いかもしれません。
そして、ここから一律10%の住民税と所得税が徴収されます。
したがって
住民税→210万円
所得税→何もしなければ420万円
    「退職所得の受給に関する申告書」を会社に提出
      →(勤続年数(35年) - 20年)× 70万円 + 800万円 = 1850万円(退職所得控除額)
       (退職収入金額(2100万)-退職所得控除額(1850万))× 1/2 =(退職所得税)125万

というわけで、2100万から税金を差し引いて、
ざっと1750万くらいという計算結果となりました。
収入が良い人ほど、税金が多くていたいですね><

結局のところ、石田さんの詳しい月収はわかりませんし、
会社規定によるところがあるので、確実なことは言えない
のですが、仮に2000万もらっていたとしても、鬼怒川決壊
での家の修理で600万ほど急な出費がありますし、子供たちの
授業料も足りないということですので、お父ちゃんは
再就職に躍起になっているというわけですね。

もちろん、テレビにも出演しているので、ギャラも
もらっていると思いますが、いろいろと大変そうです(´・ω・`)

またテレビで放送されたときに、元気な家族の姿を
拝見できたらよいなと思いました!

それではここまで読んでくださいまして
ありがとうございました!

失礼いたします<(_ _)>



スポンサードリンク





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。