SSブログ
-| 2015年07月 |2015年08月 ブログトップ
- | 次の10件

海の日制定には加山雄三さんも絡んでいた!?その由来と歴史について

明日は『海の日』ということで
その由来について調べてみました。

今まで『海の日』って言えば
3連休だひゃっほーいヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪とか
そか、もうこんな季節かぁ~夏やな~( ´∀` )としか思ってなかったけど
調べてみると結構な歴史があって
驚きました。

またいろいろ調べていて、
祝日として『海の日』が制定されたこと
それと加山雄三さんには
切っても切れない関係があるらしく
それらの関係についても
少しだけ触れたいと思います。



スポンサードリンク





海の日の由来



海の日の由来については
明治時代に遡ります。

時の天皇、明治天皇は明治9年、
船によって東北地方を御巡幸されました。

それまで軍艦による御巡幸はあったものの
このときは灯台巡視の蒸気船である『明治丸』で
海をお渡りになり、青森から函館を経由して
7月20日に横浜にご帰着されました。

このとき明治天皇は
荒波で大変な思いをされたにもかかわらず
毅然とした態度で帰ってきて
人々を安心させたそうです。

軍艦以外の船で初めて御巡幸されたこと
荒波でも毅然とした態度でご帰着されたこと

それらを記念して
ご帰着された7月20日を
「海の記念日」として制定しました。
昭和16年のことでした。
このときはまだ「海の記念日」というだけで
祝日ではありませんでした。

これが今の『海の日』の由来です。

ちなみに文中に出てきた『明治丸』は
日本政府がイギリスに発注したもので
現在は、重要文化財に指定され、
東京海洋大学に保存されています。

またこの『明治丸』
名づけの親は初代内閣総理大臣であった
伊藤博文でした。



スポンサードリンク





海の日の歴史と加山雄三


昭和16年(1941年)に制定された「海の記念日」ですが
当初、その記念日は一般市民には
あまり知られていませんでした。

海事関係の仕事に従事されている方々の間で
行事が行われるくらいのものでしかありませんでした。

しかし、そういった海事関係の方々による
「海の記念日」の祝日化運動や
何よりも皇室を由来とするところがあったことにより
1996年、「海の記念日」は『海の日』として
国民の祝日に制定されることになりました。

その趣旨は「海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を祝う」
というものです。

この『海の日』を祝日化するにあたり
歌手の加山雄三さんも一団体に所属し尽力していたそうです。

彼は「ヨルタモリ」という深夜番組において
当時「海の日制定委員会」のメンバーであったことを
告白しています。

彼や関連団体が尽力した結果
政府も前向きに検討するようになり
結果『海の日』の祝日化が実現されました。


いやぁ~海の日が祝日化されるまでには
これだけの時間と労力がかけられているとは
知りもしませんでした(゚∀゚ ;)

祝日が祝日になるまでというのは
そんな簡単ではないということも
わかって勉強になりました。

そして海事関係の方々や加山さんには
とっても感謝です(。・∀・。)



スポンサードリンク





海の日 その後


海の日の由来や加山雄三さんとの関係について
今まで述べてきましたが、
もう少しだけ海の日について書きます><

今って『海の日』7月の第3月曜日だけど
いつからそうなったのよ?!
なんで7月20日じゃないのよ?!
ってところについてです><

1996年に制定された『海の日』ですが
その後2002年までは
定められた本来の日付である
7月20日に祝われていました。

しかし2003年からは『ハッピーマンデー』という制度の導入により、
海の日が7月の第3月曜日になったんです。

『ハッピーマンデー』とは
土日を含めた3連休を増やすために
一部の祝日を特定の月曜日に移動させる
というもので、それによって景気を刺激しようとするもの。

海の日は平成になってから制定された
比較的新しい祝日だからか
この制度にのせられてしまったのですかね(´-∀-`;)

明治天皇がご帰着された日に、ちなんでいるのだから
こういった後からできた制度でもともとの日付を変更してしまうことは
いかがなものかと思うのですが・・・
これによって景気が活性化されれば
明治天皇も本望か・・?

じゃあ明日はみなさんたくさんお金を落として
楽しまなければいけませんね(ΦωΦ)フフ

祝日というのは
「国民全員で祝い、感謝し、記念する日」
今年はもともとの海の記念日である
7月20日が海の日でもありますし
せっかくなので明日は
漁業関係者や加山さんに感謝しつつ
魚介類でも買って
海の幸や海に感謝しながら
ご飯食べてまったり過ごそうかな・・・
そう考える私でした(●´∀`●)

ここまで読んでくださって
ありがとうございます!

拙い文章で申し訳ありません!

それでは、また(。・∀・。)



スポンサードリンク





盛岡市さんさ踊り2015 日程や交通規制、歴史をまとめてみた② [季節]

前回2015年盛岡さんさ踊りについて
まとめきれなかったので
その続きとなります(;´・ω・)

調べてみればみるほど
気になるお祭りとなってきました( *´艸`)
今からとても楽しみです♪



スポンサードリンク





さんさ踊り 日時と日程


☆サブ会場日程☆
こちらでは各日、
『伝統さんさ踊り競演会』が開催されます。

時間は13時~16時の予定。

2015年ミスさんさ踊り、さんさ太鼓連による「華麗なさんさ踊り」と
伝統さんさ踊り団体による「味わいのある伝統さんさ踊り」等をお楽しみいただけます。

盛岡市とその周辺地域に踊り継がれてきた伝統さんさ。
それらは各地区によって振り付けや衣装が異なっているため、
様々な形式のさんさ踊りを見ることができ、
飽くことなく、見る人は楽しめます。

会場は以下の2ケ所。
盛岡市民文化ホール(マリオス)(岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号)
JR盛岡駅前 滝の広場(JR盛岡駅東口タクシー乗り場そば)

マリオスのほうは入場券が必要。
当日発売されますが、事前にFAXで申し込むことも可能です。

滝の広場のほうは入場券不要、無料です。



スポンサードリンク





当日の交通規制と周辺地域について


約1kmにわたるメインストリート(県庁前~中央通二丁目)は
4日間、17時50分~21時30分まで
全面車両通行禁止となります。

また実施会場内の自転車の持ち込みは禁止です><

混雑が予想されるので、ベビーカーに乗ったお子様をお連れになる場合は
注意してくださいね><


臨時の無料駐車場は以下の通りです。
・下橋中学校(盛岡市馬場町1-1)200台
・仁王小学校(盛岡市本町通2-18-1)200台
・桜城小学校(盛岡市大通3-8-1)200台
・河北小学校(盛岡市長田町16-1)200台

すべて学校ですので、土日以外は早い時間にとめられない可能性があります><
また、ぎりぎりの時間帯に行くと、渋滞に巻き込まれて
さんさ踊りどころじゃなくなってしまう可能性あり><

市側も混雑が予想されるため
公共交通機関での来場をおすすめしています(電車1時間に2、3本しかなかったはずだけど(´-∀-`;))

無料駐車場にこだわらないのであれば
盛岡駅西口地区にある市営駐車場がおすすめです。

・マリオス立体駐車場(盛岡市盛岡駅西通二丁目6番1号)294台
・盛岡駅西口地区駐車場(盛岡市盛岡駅西通一丁目1番5号)455台

24時間停めても、1800円です。
盛岡ICからも近いので、少し早目に来て
盛岡観光するのもいいかもしれません(〃'▽'〃)

夏だし冷麺もいいんだけど
私的には福田パンをおすすめいたしまする!
あのこっぺぱんリーズナブルなのに
ボリューム満点でめっちゃおいしいんだからぁ( *´艸`)
初めて食べたずんだホイップは最高においしかったのです(●´∀`●)

だがしかしいつもお店並んでるから、時間帯ずらして買い行くか
駅のtetotetoというところに売っているのを買うのもありかと。

やはり本店で買うのがもちもち感もあって
一番よいんだろうけど
とりあえず一度食べてほしい!
素朴でいて優しいおいしさなのです(●´∀`●)



スポンサードリンク





さんさ踊りで県庁前~中央通二丁目が車両通行禁止になっている間
バスは迂回ルートでの運行となります。

さんさ踊りの終了予定は21時で、
バス路線が正規の経路の運行に戻るのは
21時半以降の便からになります。

・盛岡駅発バスセンター方面
・盛岡バスセンター発盛岡駅
・青山町
・厨川巣子
・松園方面

すべて21時半以降の便から正規経路での運行です。

なお、17時45分までにさんさ踊りが中止された場合は
経路変更なしとなります。

また、開催途中で雨になった場合は
21時半までは経路変更となります。

以上、「さんさ踊り2015について」でした!


ここまで読んでくださったかた、ありがとうございます!

拙い文章でほんとすみませんです><

さんさ踊りについて知りたいかたのお力に
少しでもなれれば幸いです!

当日は駅出てすぐのところに臨時の案内所もありますので
わからないことがあればそこに聞くこともできますし、
岩手県民優しいので、普通に声かけて道聞けば優しく教えてくれます(っ´∀`c)

世界一の太鼓演奏は自分もとても気になるので
8月4日は絶対見に行くつもりです[ムード]

東北魂見届けてきます(* >ω<)

それでは、また!

参考URL:http://www.sansaodori.jp/



スポンサードリンク





盛岡市さんさ踊り2015 日程や交通規制、歴史をまとめてみた① [季節]

季節も季節だし、お祭り行きたいヾ(*´∀`*)ノ
せっかくお引越ししたのだから
地元のイベントに参加してみたい!
ということで、今回は・・・
『2015盛岡さんさ踊り』についてまとめてみました!

4日間の各会場での催し物や見どころ
さんさ踊りの由来や当日の交通規制なんかも
記載しております♪

とても盛大で熱いお祭りということで
自分も行く気満々です(笑)


無題.jpg



スポンサードリンク





さんさ踊り、その由来は・・・?


藩政時代、つまり江戸時代より踊り受け継がれてきた
"さんさ踊り"の起源は、三ツ石伝説という伝説に由来しています。

どんな伝説かって・・・?
鬼が町で悪さするー→町人が三ツ石神社の神様に鬼退治を求めるー
→神様鬼たちをとっつかまえて、境内にあった大きな三ツ石に二度と悪さしないよう誓いの手形を押させるー
→鬼退散したー→町人たち喜んだーそして三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったー

以上(ちょ

その昔、南部盛岡城下に羅刹鬼(らせつき)という鬼が現れて
悪さをして暴れていたそうです。
それを里人からの願いを聞き入れた神様が追っ払った。
それに喜んだ里人さんたちが「さんささんさ」と
三ツ石を囲んで輪になって踊ったことが
「さんさ踊り」の由来とされています。

そして昭和53年からはお祭りとして
広く知られるところとなりました。

そんな「さんさ踊り」は今年で38回目を迎えます。
中央通をメイン会場とし
"来て、見て、魅せられ、加わるさんさ”
笛に太鼓に唄に踊り手
大パレードが幕を開けます。



スポンサードリンク





さんさ踊り、日時と日程


☆日時☆
2015年 8月1日(土)・2日(日)・3日(月)・4日(火)
18時~21時

☆会場☆
主会場→岩手県盛岡市 中央通会場(県庁前~中央通二丁目)約1km。※小雨決行※

雨天中止の場合→盛岡市民文化ホール(マリオス)にて行われます。

サブ会場→①盛岡市民文化ホール(マリオス)
     (岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号)
     ②JR盛岡駅前 滝の広場
     (JR盛岡駅東口タクシー乗り場そば)

☆主会場日程☆

初日のみ先導パレードあり。

各日第1部と第2部がある。

☆第1部☆
第1部では、2015ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連による
華麗なパレードが披露されます。

また、各職場や各学校、各地区町内会等の参加団体による
太鼓・笛・唄・踊り手などによる華やかな集団パレードもあり!

美しく華やかなパレードカーも見物で
最終日のみ、可愛らしい幼稚園児によるさんさっこパレードも集団に加わります( *´艸`)

☆第2部☆
第2部では、盛岡市および周辺市町それぞれが継承する
伝統のさんさ踊りを堪能できます。
各地区によって振り付けや衣装が異なり、パレードは圧巻です。

また集団パレード後半組が華やかに道を練り歩き、
(一社)盛岡青年会議所による花車が登場!
同時に一般参加者が自由に飛び入り参加できるパレードになります( *´艸`)

パレード終了後は、会場内各スポットで輪踊りを展開し、
参加者、一般観光客、みんなが一緒になってさんさ踊りを楽しみます。

輪踊りではすべての輪があなたの参加を待っています。

え?恥ずかしくて踊れない?

いえいえ、黄色いタスキをかけた「さんさ・おへれんせ師匠」が
優しくレクチャーしてくれるみたいです!
なので初心者も安心して参加できるみたいです(●´∀`●)


■最終日8月4日のみ特別プログラムあり■
最終日のみ、第2部パレード終了後、特別プログラムがあります。

それは太鼓だけによる演目『世界一の太鼓大パレード』

岩手県盛岡市は昨年2014年、『和太鼓の同時演奏記録』との名目で
2011年に更新された世界記録を奪還するべく再度世界記録に挑戦しました。
3,437人の老若男女が息の合った太鼓のリズムと演技を繰り広げ・・・
見事世界一の認定を受けました。

その世界一の様子を再現したパレードとなります!

終了後は、みんな一緒に『大輪踊り』踊り舞っちゃおうぜ☆
ってなかんじで、グランドフィナーレを迎えるみたいです[ムード]


盛岡市は2007年、盛岡さんさ踊りの30回を記念して、
『和太鼓の同時演奏記録』世界一を目指すイベントを開催し、
見事世界一の認定を受けました。

その後、2011年、熊本市で行われたイベントにおいて
世界一の記録を更新されてしまいました。

昨年2014年、世界一を奪還するべく再び世界記録に挑戦し世界一に返り咲いたのも
その裏には「東日本大震災津波」で被災した郷土いわての復興を願う人々の思いの結集と絆があったからこそ。
高らかに響き渡る太鼓の音で、いわて・盛岡の元気を世界に発信しました。

そんないわて・盛岡の元気を見に、さんさ踊りにお越しになってはどうでしょうか?

みんなで「輪」になって、輪踊り踊って、東北から元気発信してみるのも楽しそうですよね♪

体験型のイベントには行ったことがないので、自分も楽しみです(●´∀`●)

東北の熱い想いをしかと見届けてきます(。・∀・。)b

まとめきれなかったので
サブ会場での催し物と交通規制は
次回にまわします!



スポンサードリンク





時をかける少女 アニメ あらすじと気になるラスト! [アニメ・漫画・ドラマ]

今日7月17日の金曜ロードショーでは
『時をかける少女』が放送されるとのことで
そのあらすじとラストの見どころについてまとめてみました。
※ネタバレ注意※

アニメ映画『時をかける少女』について


『時をかける少女』といえば、筒井康隆氏が書いた小説が原作で
同一タイトルのドラマ、実写映画(またはその主題歌のタイトル)、アニメ映画など
多数の作品が存在する。
どの作品もストーリーが異なるが(場合によっては主人公まで異なる)
少女がタイムリープすること、そして青春恋愛モノであることは共通している。
今日放送されるアニメ映画版『時をかける少女』は
2006年に細田守監督が手掛けた作品で、
舞台は小説の約20年後。
原作の主人公「芳山和子」は主人公の叔母として登場する。
原作とはストーリーが大きく異なり、主人公も違っているため
物語の結末は気になるところである。



スポンサードリンク





アニメ映画『時をかける少女』あらすじ


主人公は高校2年生の紺野真琴で、
ブレーキが故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに
時間を跳躍する能力を得る。

叔母の芳山和子にその能力のことを相談すると
それは『タイムリープ』といい
年頃の女の子にはよくあることだという。

あまり信じていなかった真琴だったが
その力の使い方を覚えると
「抜き打ちテストで満点を取る」
「好きな夕食やおやつを繰り返し食べる」など
その力をくだらないことばかりに利用するようになる。

そんな真琴には、間宮千昭、津田功介という2人の男友達がいる。
3人は仲の良いクラスメートだった。
真琴はいつまでも3人の友達関係が続けばいい、そう思っていた。

だがしかし、ある日千昭から「俺たち、付き合わない?」
と告白されたことで、真琴は慌ててしまう。
真琴は、すぐさまタイムリープを使用。
千昭の告白を強引に無かったことにする。

ところが、その千昭に、同級生の友梨が告白。
さらには功介が部活の後輩の女子、果穂に告白されるが
勉強に差し障るという理由で振ってしまい、
その相談を真琴が受けることに。。。
真琴は、果穂の恋を成就させるために、
タイムリープを使って東奔西走することになる。。。



スポンサードリンク





真琴のアシストもあって、功介は果穂と付き合うことになった。
その日の放課後の事、功介が果穂を病院に連れていくために
真琴の自転車を借りる。
「真琴の自転車を借りる」というメールを受け取る真琴。。
だが、その自転車は、真琴が事故に巻き込まれた・・ブレーキの壊れた自転車だった。
嫌な予感を胸に、踏切まで走る真琴。
だが事故が起こった様子はない。

呆気にとられる真琴だったが、そこで、千昭から電話が。
久しぶりにゆっくりと話すことができたことに喜ぶ真琴だったが、
「お前、タイムリープしてない?」と指摘され、驚愕。
あまりのことに、真琴は最後の1回のタイムリープを使用してしまうのだった。

タイムリープしてしまったことで、再び起こってしまうであろう踏切事故。
真琴は止めることができず、遮断機に激突して線路に投げ出される功介と果穂。
時間よ止まれと叫び続ける真琴であったが、腕に表示されたカウントは「00」

・・・もうだめかと思われたそのとき、時間が止まる。

傍らには千昭がいた。
そこで千昭は自分が未来人であることを告げる。
そして、功介たちを救うため、最後のタイムリープの力を使ったことも告げる。

「未来には帰れないが、タイムリープのことを知られたからにはもう側にいられない」
そう言い、千昭は真琴のもとから姿を消す。

真琴は、元の生活に戻った。
だが、そこに千昭の存在はなく、空虚な日々を送っていた。
そんなある日、ふと腕を見ると「01」の表示が。
千昭の使ったタイムリープの力により、真琴が最後の1回を使う前に戻っていたのだった。

その最後の1回を使い、真琴は千昭にタイムリープの力が残っている時点まで戻る。
そして、千昭にこれから起こること、自分がタイムリープをしていたことを伝える。

タイムリープのことを知られてしまった千昭は
もう一緒にはいられないと未来に帰ることに・・・

別れの間際、、

「未来で待ってる」

ただそれだけを真琴に伝え、未来へ帰っていくのだった。


以上!あらすじと気になるラストでした!



スポンサードリンク






- | 次の10件
-|2015年07月 |2015年08月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。